トヨタの問題解決

問題解決・PDCA

はじめに

私が学んだ「トヨタの問題解決」についてまとめます。

「トヨタの問題解決」については書籍などでたくさん紹介されていて、私もいくつか読んだことがあるのですが、どうしても手法の解説が中心で、実際の「問題解決」の具体的な方法が少ないと感じます。

幸運にも私は職場研修の一環で、問題解決手法を学び(座学)、先輩方の指導のもと問題解決をシートを作成し実務で実行した経験があります。

それらの経験を通じて学んだことが少しでもお役に立てばうれしいです。

全体の流れ(目次)

まずは目次。全体の流れは次のようになります。

PART1 問題解決の重要性、必要性

PART2 PDCAのサイクル

PART3 問題解決の進め方

  1. 問題解決ステップ
  2. 問題解決ステップポイント集

PART4 問題解決ステップに沿った プレゼンテーションの進め方

  1. 報告資料の書き方
  2. 報告資料を使った口頭発表のポイント

PART5 補足・・問題解決の型について

  1. 問題解決の3つの型とは
  2. 問題解決の型の選び方
  3. ステップ(手順)の比較

おわりに

目次だけでもなんか難しそう・・・と思われるかもしれませんが、

図や表も使いながら、わかりやすく丁寧に説明していきます。

PAGE TOP